11 介護が必要になったとき | 目次へ | |||||||||||||
団体名 (事務取扱団体) |
共済・保険名 | 共済金・保険金名 | 共済金額・保険金額 | お支払対象者 | お支払条件 |
|
||||||||
三教組 (教文会館) |
セーフパートナー21 介護見舞金 |
介護見舞金 | 200万円 | 本人 | 公的介護保険制度の要介護2以上に認定された場合、または引受保険会社所定の要生活介護状態が180日継続した場合 |
|||||||||
セーフパートナー21 介護保障特約 |
介護保険金 | 420万円 | 本人・配偶者 (介護保障特約加入者のみ) |
被保険者が、特約加入以後の病気やケガによって、保険期間中につぎのいずれかに該当された場合 @引受保険会社所定の要介護状態に該当し、その状態が該当した日から起算して継続して180日あることを医師により診断確定されたとき A介護保険法にもとづく公的介護保険制度の「要介護3以上」に該当していると認定されたとき |
||||||||||
セーフパートナー21 生活介護保障 |
生活介護保険金 | 500万円 | 本人・配偶者 (生活介護保障加入者のみ) |
被保険者が、特約加入以後の病気やケガによって、保険期間中につぎのいずれかに該当された場合 @引受保険会社所定の要介護状態に該当し、その状態が該当した日から起算して継続して180日あることを医師により診断確定されたとき A介護保険法にもとづく公的介護保険制度の「要介護2以上」に該当していると認定されたとき |
||||||||||
教職員共済 (共済代理店学生協) |
総合共済 | 介護保険金 ※損害保険会社の補償です。 |
年間60万円 | 本人 | 傷害事故により、事故発生日からその日を含めて180日以内に所定の重度後遺障害を被り、所定の要介護状態になった場合。事故発生日から181日目以降の要介護状態である期間に対して支払う。 | |||||||||
自動車共済 | 搭乗者傷害 介護費用共済金 |
「自動車事故」参照 | ||||||||||||
自損事故 介護費用共済金 |
||||||||||||||
人身傷害補償 (N・O・S型) |
||||||||||||||
学生協 | スーパー介護年金 プラン(Vタイプ) |
介護一時金 | 加入年金年額と同額を一時金としてお支払 (1回のみ) |
本人(被保険者) | 保障の始まる日以後に次の@Aのいずれかの状態に該当したことが医師により証明されたとき。 @「痴呆による要介護状態」に該当し、その状態が3ヵ月以上継続したことA「寝たきりによる要介護状態」に該当し、その状態が6ヵ月以上継続したこと |
|||||||||
介護年金 | 加入年金年額 (30〜800万円) |
|||||||||||||
介護MASTER | 介護一時金 | 1口につき 5万円(1回限り) |
「寝返り」「歩行」のいずれかの要介助、及び「衣服の着脱」「入浴」「食物の摂取」「排泄」の1つないしは2つ以上の要介助 | |||||||||||
介護年金 | 1口につき 基準介護年金年額 24万円(月々2万円) |
|||||||||||||
介護保険 | 介護保険U型 | 100万円〜掛金によって | 被保険者 | 要介護3以上に認定されたときか所定の要介護状態になり180日継続したと認定されたときに支払います。 | ||||||||||
互助会 | グループ保険 医療コースプラス |
介護保険金 | 100万円 | 会員・配偶者 | 所定の要介護状態になったとき(1回限度) | |||||||||
ホームヘルパー雇用補助金 | 「病気で通院」参照 | |||||||||||||
付添看護補助金 | 「病気で入院」参照 | |||||||||||||
介護休暇補助金 | 一事由6か月を限度とし、給料日額の83.75%を給付。ただし、共済組合等から同趣旨の給付を受ける期間は給付しない | 会員 | 会員が次により介護休暇をとり、給料が減額された時に給付。ただし、終日、勤務しなかった日が支給対象。 会員が、配偶者、父母、子、二親等の血族、一親等の姻族、会員と同居している二親等の姻族及び会員と同居している配偶者の父母の配偶者を介護したとき |
|||||||||||
子育て・介護・健康づくり支援事業 | 居宅サービス料金補助 | 受付期間内いずれか1回 定額1万円 |
会員の1親等内で、要支援1〜要介護5の方 | 会員の対象家族が、該当の施設やサービスを利用したとき | ||||||||||
施設サービス料金補助 | ||||||||||||||
介護用品購入料金補助 | 介護用品指定13品目を購入したとき | |||||||||||||
公立学校 共済組合 |
休業手当金 | 1日につき 標準報酬日額×50/100 | 組合員 (任意継続組合員を除く) | 組合員が以下の事由により欠勤し給料の全部または一部が支給されないとき ●被扶養者の傷病…全期間 ●配偶者の出産…14日 ●不慮の災害…5日 ●組合員の結婚、配偶者の死亡、被扶養者の婚姻または葬祭…7日 ●組合員の配偶者または一親等の親族で被扶養者でないものの傷病…所属所長が必要と認めた期間(H29.4.1から14日へと変更) ●通信教育の面接授業…通信教育の面接授業に要する期間 |
||||||||||
介護休業手当金 | 1日につき 標準報酬日額×67×100 (※給付日額に上限あり) |
組合員が介護休暇をとり、給料が支給されないとき、通算66日分まで支給 要介護者の範囲 配偶者(内縁関係にある者も含む)、父母、子、配偶者の父母、祖父母、孫、兄弟姉妹、組合員と同居する父母の配偶者、配偶者の父母の配偶者、子の配偶者、配偶者の子 |
||||||||||||
弘済会 | 新教弘 介護保険 |
介護年金 | (満65歳未満) 基本介護年金月額×2×12 (満65歳以上) 基本介護年金月額×12 |
被保険者 | 傷害または疾病により、被保険者が次のいずれかに該当したとき @所定の要介護状態が180日以上継続したことが医師によって診断確定したとき(満65歳未満) A公的介護保険制度の要介護2以上に該当していると認定されたとき |
|||||||||
新教弘 介護保障付 終身保険 | 介護保険金 | 終身保険金額×1/2 | 被保険者 | 同上 |